Let's make it
おもしろいことを、おもしろく。

仲間の
「おもしろい!」に共感する、
一緒におもしろがる。

“モノをつくる”とは、人を中心に据え、その知識・スキル・経験から
導き出されるアイデアや閃きを具体化し、
価値を生み出していくことをいいます。

情報のみならず、ITテクノロジーやデザインのトレンドが常に変化していく
時代の潮流のなか、私たちLifebookは組織や職種の垣根を超えて
「おもしろい!」と社会に思ってもらえるような
アウトプットを生み出すことを目指しています。

そのために重視しているのが、仲間の「おもしろい!」を
共感できるような会社の在り方、社員の働き方です。

営業、デザイナー、エンジニアなど、専門性の異なる仲間が
「おもしろい!」を共有できる現場とは──?

モノづくりの根幹となる人=仲間を疎かにせず、
一緒におもしろがることのできる、スキルとコラボレーションに長けた
チームをこれからも醸成していきます。

Memberメンバーインタビュー

interview 01

WEBプロダクトで
消費者とビジネスの
距離をゼロにする

拡大する市場のなかで
WEBディレクターが果たす役割とは

DIRECTOR児玉 光史
READ MORE
interview 02

わらじは二足でも、三足でも

アスリートでありデザイナーでもある。“欲張り”を極めた彼女の生きざまには「何ひとつ諦めなくていい」というメッセージが込められている。

DESIGNER大川 楓
READ MORE
interview 03

新しい挑戦へ、
先陣をきる

誰よりも先に、新しい技術へと飛び込んでいく。ときには試行錯誤の連続で迷うこともあるけれど、ロジカルな思考と閃きを手に、前へ進み続けよう。

SYSTEM ENGINEER後藤 大輝
READ MORE
interview 04

コミュニケーションを
デザインする

Lifebookに出会ったことで得た新しい視点──デザインとはなにも、WEBや紙、空間といった見えるものだけではない。

DESIGNER成相 巧
READ MORE
interview 05

「否定しない人」でありたい

会社の支え方はさまざま。フワリと笑い、「いいと思います」と肯定する彼の存在もまた、会社にとって大きな支えとなっているのだろう。

BACKEND ENGINEER岡田 侑馬
READ MORE
interview 06

ブレない初心を礎に

創業メンバーとして、忘れないでおきたい初心とは──。「Lifebookに関わる人の人生が良くなるように」と願う彼の、あたたかい眼差しに触れる。

BACKEND ENGINEER野崎 将伍
READ MORE

Our事業内容

広さよりも
深さに重点を置いた事業

BUSINESS
DEVELOPMENT
ビジネスデベロップメント

企業が成長するために必要な事業創出や新製品・新サービスの開発をデジタルの分野から支援します。
世の中に新たな価値を創出し、組織や人の新たなつながりを結びつけ、長期的に持続する活動につながるようサービスを提供します。

  • 新規事業創出コンサルティング
  • ITサービス開発

BRANDING
PROMOTION
ブランディングプロモーション

企業と消費者の接点となる、情報や感じ方を、その商品やサービスの“らしさ”を最大限に可視化する。マーケティング戦略上、求められる役割を達成するための、消費者とのインターフェースを高い次元で設計し、デザインし、WEBやアプリケーション開発に落とし込んでいきます。

  • CI・VI開発
  • グラフィックデザイン
  • WEBサイト開発
  • アプリ開発

SYSTEM
DEVELOPMENT
システム デベロップメント

事業活動を活動を促進する、消費者とのオンラインコミュニケーションを円滑にするためのWEBシステムを開発しています。
持続的に運用いただけるよう使いやすく拡張性の高いシステム環境とソフトウェアを構築します。

  • クラウドサーバー構築
  • WEBシステム構築
  • CMS開発
  • WEBアプリ開発

Recruit採用情報

  • エンジニアブログ エンジニアの日々の挑戦や培ってきた技術を発信中!
  • Lifebook tweet 社内のイベントや取り組みなどをつぶやいていきます
ENTRYエントリーはこちらから